top of page

JAPAN

HOUSE「H」PROJECT

茨城県つくば市

用途 一戸建ての住宅

構造 木造1F

規模 建築面積  85.57㎡

​   延床面積 163.31㎡

share the same hardships

建築家(ARCHITECT)が設計(DESIGN)を行うことは依頼主(OWNER)と一緒に考え苦労し

もてる技術(TECHNIC)を駆使してあなただけの空間を創り上げる行為​

TEC TEC ​ARCHITECTS LAB

SIMPLE≠簡単

 建築を構成する部材は数百から数千を超える組合せや構成によって出来ており、表面的な情報をそぎ落とすいわゆるSIMPLEな空間や見た目を創り上げることは「簡単」ではない。
 機能や性能を維持したまま、目に見える情報を最小限にすることで豊かな建築を創ることができる。
 建築された空間に情報量が少ないことで今後、住み続ける「住み手」や建築を使用する「オーナー」の色をより濃く反映する建築に生まれ変わる条件となる。
 建築関係者の関わる竣工状態(引渡し時)では、建物は完成しておらず「住み手」「オーナー」が家具や家電を置いたり、住まい始めて壁や床に傷がついたり、コンクリートの割れや塗装が剥げたりと建築は日々変化していく。
 竣工引渡し時の空間でいかに建築的情報を表面に出さないことができるかで「住み手」「オーナー」の色が出るより良い建築に生まれ変わる可能性があるかが決まる。

STAFF

名称未設定 1.jpg

​渡辺 俊介

SHUNSUKE WATANABE​

登録 一級建築士 大臣登録 第371211号
​   二級建築士 茨城県知事登録 第13073号
   茨城県応急危険度判定士 H29-5027A
​   既存住宅状況調査技術者 第02200800020号
所属 (一社)茨城県建築士会 

名称未設定 2.jpg

鎌田 俊喜

TOSHIKI KAMATA

登録 一級建築士 大臣登録 第381882号
所属 (一社)茨城県建築士会 

名称未設定 3.jpg

三村 真美

MAMI MIMURA

登録 二級建築士 茨城県知事登録 第13046号
所属 (一社)茨城県建築士会 

TEC TEC ARCHITECTS LAB

株式会社テクテクアーキテクツラボ

〒310-0851 茨城県水戸市千波町1994-25 TEL 029-210-1155 ​FAX 029-210-1155

登録 一級建築士事務所 茨城県知事登録 第A4134号

所属 (一社)茨城県建築士事務所協会

bottom of page